07 店主の活動記録– category –
-
漢方実務実習
PH試験紙の使い方、どれだけ液を垂らせばいいの?[実験]
学校薬剤師の仕事の中に水質検査や、理化学機器の管理・指導などがあります。 PH試験紙の見分けが付かないんですけど・・・という質問がありましたので、少しチェックをしてみました。リトマス試験紙は反応がシャープ(赤→青とか)なのでわかりやすいの... -
07 店主の活動記録
早咲きのデイジーを植えてみましたが
店頭にニチニチソウを植えていましたがその横が空いていましたので、デイジーにしてみました。 花屋さんで見ていたら、デージーって種類が多いですね。綺麗な花弁のアーリーポンポネットにしてみたのですが、帰って調べてみたところ、花の時期がちょうど1... -
07 店主の活動記録
店頭のポットを春の花に植え替えました
そろそろ4月になりまして、店頭の花を入れ替えました。閉店から始めて、終わったのが0時・・・。腰が痛いです・・・。 ネメシアメロウ:花の時期は春から夏までと秋から冬まで。こんもりとした花が咲いています。雨に当たると色あせするらしいのですが... -
07 店主の活動記録
漢方薬で妊娠した方が遊びに来てくれました!
漢方薬を服用されて妊娠した方が、遊びに来てくれました。 遊びに来てくれたのは、現在7ヶ月と5ヶ月目の妊婦さん。 どちらも35歳を少し越えた、、、どちらかといえばアラフォー世代(^-^;;; です。 妊娠が確定してからも「無事に成長してくれれ... -
07 店主の活動記録
甘茶(アマチャ)の飲み方
4月8日の花祭り。お釈迦様の誕生日です。花祭りでは、甘茶の煎じ液を仏像にかけたり、飲用する風習があります。 甘茶の飲み方 これが甘茶です。揉んで発酵させるお茶なので烏龍茶のような感じです。 急須でアマチャを飲む場合 ひとつまみ(0.5~2g... -
漢方実務実習
薬学生へ漢方の実習講義をしています
薬学部の5年生の実習を各地域の薬局で受入れています。 なかなか漢方が実習できる薬局がないので、当薬局では協力薬局として、地区の薬学生を受入れています。 実習生は春~夏の第一期、秋頃に第二期、そして冬のこの時期に第三期、と3つに別れて... -
07 店主の活動記録
日本中医薬研究会 地区会長会に出席しましたが突然の大雪で
本年度は、日本中医薬研究会の情報部門の理事を拝命しまして、東京での第一回会議を行なってきました。全国からこんなにたくさんの漢方の役員さんが集まって、会議をします。 右にも左にもたくさんの重鎮の先生方が・・・緊張します(^-^;;; 話し合う内容と... -
07 店主の活動記録
漢方薬を保存する本当の方法
漢方薬の保存方法、を調べると、煎じ薬、エキス顆粒は、「冷蔵庫や湿気の少ない場所」で「日光も避けて保存」と書かれています。冷蔵庫?湿気の少ない?と結構「漠然」としていますね。 粉末の漢方薬の保存方法のまとめ劣化する原因は「湿気」によって、微... -
漢方実務実習
早期体験実習受入れ、今回も分包機を
今年も近畿大学薬学部から要請がありまして、早期体験実習を受入れました。一回生に薬局を体験してもらって、今後のモチベーションを上げようという実習です。 薬学部志望といっても、実際の業務は全く知りません。薬を渡すことは解りますが、じゃぁ管理は... -
パンダグッズ
どこから切っても同じシンシン、金太郎飴
久しぶりの投稿、になりますが、シンシングッズ。シンシンに金太郎飴がでました! でも、、、日本中医薬研究会の全国大会記念品で、非売品です。金太郎飴本舗で制作しました、うまくできます・・・。 これって、最初は大きな飴をくっつけて→そのあとひっぱ... -
07 店主の活動記録
生薬の石膏
ギプス、はご存じだと思いますが、あの骨折の時に使うアレですね。アレは正式な名称を石膏といい、漢方の生薬としても使います。石膏ですが、正確には、硬石膏・軟石膏があります。 まず軟石膏。 これを加熱すると半水石膏に変化します。サラサラの粉末で... -
07 店主の活動記録
シャクヤク(生薬)
芍薬の花を買ってきました。大輪の花ですごく綺麗ですね、ツボミが2~3日で大きく開きました。 芍薬はキンポウゲ科の「草」で、漢方の生薬になるのは根の部分です。乾燥させた後に、皮の部分を削って加工したものが、原料になります。日本では皮を除いた... -
初めての方へ
漢方薬が強みを発揮する7つのケース
週刊ダイヤモンドに、「漢方薬が強みを発揮する7つのケース」というタイトルで記事がありました。よい記事なので引用したいと思います。(コメントなどは当店で追記) 漢方薬が強みを発揮する7つのケース 漢方には西洋薬よりも強みを発揮するケースがあ... -
07 店主の活動記録
センキュウで「松の木」が元気になります
近所の植木屋さんが、川芎(センキュウ)を購入しに来店しました。「植木にセンキュウを使うのですか?」と聞いたら、「センキュウを使うとね、松が元気になるんだよ」とのこと。 松の木が弱ってきたら、センキュウをドラム缶でゴトゴト煮て、冷ましてか... -
07 店主の活動記録
京滋奈中医薬研究会の勉強会へ
京滋奈中医薬研究会(漢方)の勉強会に招聘していただきました。 京都・滋賀・奈良と近畿でも有名どころの漢方薬の先生方が集まる勉強会なので、緊張しましたが、講師として頑張ってきました。 帰りに祇園四条から鴨川をパチリ。大学時代にはよく来...