HOME > 03 漢方お悩み相談:症状 > 認知症 > 認知症 2019/3/15 漢方解説 認知症 抑肝散(よくかんさん)はこんな処方です 介護施設に勤務している患者さんと雑談をしていましたら、 「先生、抑肝散(よくかんさん)ってどんなお薬?」 『イーッとして ... 2020/5/15 イスクラ めまい、ふらつき 認知症 【心脾顆粒・帰脾湯】メーカーの違い 帰脾湯はメーカーごとに違う? 帰脾湯って。さらに漢方薬は生薬がメーカーごとに生薬の 葡萄酒で考えると同じ「 ... 2014/8/12 認知症 認知症に効果のある漢方:抑肝散と××××の使い方 エーザイの認知症の勉強会を受けてきました。エーザイはアルツハイマー型認知症の処方としてよく使われている「アリセプト」のメ ... 2014/8/12 認知症 波のある気持ちを落ち着かせる処方、抑肝散の症例 抑肝散は気持ちを落ち着ける処方 色々なところに書かれている抑肝散。「抑肝散=痴呆症の漢方薬」と勘違いされている方も多いで ... 2015/8/17 認知症 認知症によく使われる漢方薬って?(その2) 認知症の中核症状を改善する漢方薬 八味地黄丸 八味地黄丸は、「熟地黄・山茱萸・山薬・沢瀉・牡丹皮・茯苓・桂枝・附子」を成 ... 2015/8/17 認知症 認知症によく使われる漢方薬って? 認知症と物忘れの違い 患者さんに 『最近、物忘れが酷いけど、、、認知症かしら??』 という事を聞かれます。 「買い物の途 ...