過去分– category –
-
総額表示への対応(2021年4月~)
2021年4月1日からの総額表示義務化(消費者向けの値札や広告が対象)に向けて、ホームページ・店頭・チラシの表示価格には税込み・税抜きが混在しております。「税込み」表示もしくは「税込み+税抜き」表示に随時作り直しておりますのでご了承ください。 ... -
SSL対応しました
いつにするか、と悩んでいましたSSL対応(HTTPS)をするための作業を行いました。 SSL(HTTPS)というのはブラウザとサーバ間の通信を暗号化することです。 ブラウザには「保護された通信」と表示されています。 -
2012年 明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 当薬局は、2012年1月6日より通常営業(10時~19時) 7日は18時まで。8日は定休日です。 商品発送やご相談なども6日からになりますのでよろしくお願い致します。 本年も、皆様の健康をサポートしていきます。 -
Dropad-A8購入(1ヶ月目 ファームウエア更新)
Dropad-A8ですが、アンドロイドマーケットを使いたくなって、ファームウエアをアップデートすることに。 コレで失敗したら文鎮かと、ドキドキです。 まずは、手始めに準備を。 バッテリーをフル充電。ACコネクタを接続。 【APad】中華パッ... -
Dropad-A8購入(1ヶ月目)
Dropad-A8を購入して一ヶ月目のレポートです。 色々と使ってみました。 今までにあった出来事。 ・急にGoogleマーケットにアクセスできなくなる。(アプリの動作は可能) ・ ACアダプターを差し込むと、火花が飛び散る。 ・操作はしやすい。タ... -
Dropad-A8購入(1日目)
ドキドキ堂にてDropad-A8を購入。 到着しましたので、ファーストインプレッション。 まず、箱。 箱は大丈夫かと思うようなiRobotの中華風の箱。 (印刷がカラープリンターのような・・・) この時点で、ワクワクしてきます。 ... -
2010年~2011年:年末年始の予定
2010年~2011年 年末年始の予定 2010年は12月30日まで営業します。 ご相談は、12月29日までの予定です。 2011年は1月6日から営業します。 メール相談は、お正月期間も受け付けておりますが、 お返事が遅くなること、ご了承ください。 電話は、留守... -
瀉火利湿顆粒がリニューアル
瀉火利湿顆粒がリニューアルしました。 イスクラ瀉火利湿顆粒は、1包あたりの容量が、2g→2.5gに増えています。 有効成分や効能効果などは変化していません。 箱の色が白色からエメラルドグリーンに変化しています。 10月に店頭在庫が無くなり次第... -
2010年5月の予定につきまして
2010年のゴールデンウイーク期間中の営業日は下記の通りです。4/29 は18時まで。 30 は通常営業。5/1 は午前中まで。5/2?4は全休とさせていただきます。5/5は18時までです。商品の発送は、5/2?4は休止しています。 ... -
2009年もご愛顧ありがとうございました
2009年ももうすぐ終わろうとしています。12時に閉店して、掃除や書類整理や、棚卸しをしているうちにもう20時になりました。テレビでは格闘技やら紅白歌合戦が始まっていますが、、、。今日中に仕事が終わるかどうか(^-^;;; 周りを綺... -
2009年9月 大型連休のお知らせ
2009年9月の大型連休の営業予定日につきましてお知らせいたします。 9/18 金曜 通常営業9/19 土曜 18時まで営業9/20 日曜 お休み9/21 月曜 お休み9/22 火曜 午前中9/23 水曜 18時まで営業9/24以降... -
パンダのシンシンがやってきました
前から注文していました、パンダのシンシン人形が届きました!パンダのシンシンは日本中医薬研究会のマスコット人形です。手塚治虫氏がデザインしたとのことで、可愛いんですが、、、あんまり有名ではないんですよね。もうちょっと有名になってもいいかな... -
屋号(店名)の変更と手続き [漢方薬局の開局への道のり]
屋号(店名)を変更するとメーカーから何から何まで、屋号の変更を連絡する必要があります。防備録として変更したものを一覧にしておきました。もし変更する予定の店主さんがご覧になっていたら参考にして下さい。電話・電気・水道など公共施設 電話帳取引... -
観葉植物をレンタルしました [漢方薬局の開局への道のり]
相談机と、相談机の間に何を置こうかなーと思っていました。パーテーションでは無機質すぎるし・・・、カーテンを入れるほどでもない。ということで、観葉植物を置くことにしました緑があるといいですね。一気にいい雰囲気になりました!観葉植物をしっか... -
テント工事 [漢方薬局の開局への道のり]
テントも長期間使っていると、腐食してきます。骨の部分は雨に濡れていないようにみえて、ちょっとずつ浸透していっているのでしょうね。ということで、今まで深緑だったテントも、張り替えてもらうことになりました。仕上がり後は深い赤色になる予定です...
12