福田優基– Author –
ゆうき先生(薬剤師・国際中医師)|大阪・福田漢方薬局
大阪で46年以上続く漢方専門薬局「福田漢方薬局」二代目。薬剤師・国際中医師として25年以上にわたり、体質改善・自律神経の乱れ・更年期・不眠・冷え性などの漢方相談を行っています。
全国の専門家が所属する「日本中医薬研究会」では本部理事を8年以上務め、中医学の普及と後進育成に携わってきました。
このサイトでは、「専門的な漢方を、もっと身近に」をテーマに、日常生活に役立つ漢方情報をわかりやすく発信しています。
-
痔・肛門疾患
なかなか治らない痔の症状、漢方で改善
痔の原因は様々です。例えば便秘。妊娠中や妊娠後。アルコールの飲み過ぎ。香辛料の取りすぎ。立ち仕事でも起こります。座りすぎでも起こります。 原因はさまざまでも、その痔になるためには「肛門付近の鬱血(うっけつ)」という共通の症状が起こります。... -
お客さま喜びの声
赤ちゃんを授かったお話(30代後半からの妊娠希望で
可愛い赤ちゃんの写真を頂きました。産まれて丁度一週間とのことです。可愛いですね!ヽ(´ー`)ノ お母さんは30代後半からの妊娠希望だったため、なかなか大変でしたが、可愛い赤ちゃんに大喜びです。 腎の気の力を強めつつ、体調管理を... -
お客さま喜びの声
赤ちゃんを授かったお話(冷えや生理痛の緩和で、
写真を頂きました。笑顔が素敵な赤ちゃん(第二子)です(^?^)現在8ヶ月目とのことです。もう少しで歩けるようになるかな・・・というあたりでしょうか(^?^)ノ お母さんがハラハラの妊娠生活!そして出産(3020g)。出産後はハラハラ妊娠生活... -
パンダグッズ
ニーハオシンシン:宝杯
ニーハオシンシングッズ。色々とありますが、人気の逸品では「宝杯(ほうぱい)」があります(^-^)宝杯は全長10cmぐらいの小さな杯で、婦宝当帰膠を飲むための販促グッズとして作られました。お客様にも人気があり、そのあと定番として作られています。... -
お客さま喜びの声
写真を頂きました!
可愛い赤ちゃんの写真を頂きました!ヽ(´ー`)ノ 色々な事があり、一緒に悩んで、やっと授かった可愛い赤ちゃんです。とても苦労しただけに、赤ちゃんが授かったときには大喜びでした。現在は第二子を授かるために頑張っておられます。 &n... -
未分類
男性不妊、胡栄先生の勉強会まとめ(2008年
胡栄先生の勉強会を受けてきました。※胡栄先生といえば、「いかに弁証論治するか」(東洋学術出版社)、「いかに弁証論治するか 続編」(東洋学術出版社)など、素晴らしい本の著者でもあります。 中国で内科・婦人科の医師として勤務されていましたが、1... -
パンダグッズ
ニーハオシンシン:ストラップ
パンダマークの日本中医薬研究会のパンダグッズ。ニーハオシンシンストラップです。 パンダグッズとしてはよくできています。数年前に作ったものですので、店頭ではなかなか手に入らないと思いますが、見つけたらぜひGetしてくださいね。 ガサガサと別... -
未分類
大棗にカビが?!
大棗という生薬があります。よく中華料理に入っていたりします。通常はやや乾燥した状態で販売しているのですが、ある日、ふと見たらカビがっ!!! ・・・となるところなのですが、実はこれカビではなくて糖分なのです。大棗から徐々に糖分が表面に... -
パンダグッズ
パンダのシンシン段ボール
イスクラ産業さんから漢方を仕入れるときの段ボールです。こんな可愛いパンダの段ボールで、冠元顆粒、婦宝当帰膠といった漢方薬は送られてきます。運送会社の配達員の方も、可愛いですね♪と。もちろん非売品です(^-^;;; そういえば、「パンダフルライフ... -
未分類
母乳育児の意味
赤ちゃんは臍の緒を通して母の血を受けて育ち、産まれてからは真っ赤な血に代わって、真っ白な母乳によって育ちます。できるだけ母乳での育児をしていただきたいのですが、何らかの原因でミルク(母乳代替食品)での育児も増えていきます。 乳幼児栄養調査... -
イスクラ
婦宝当帰膠のスプーンが変わります!
これからの季節、婦宝当帰膠が手放せなくなりそうですが、婦宝当帰膠のスプーンが進化します! 今までは、肌色のスプーンにうっすらと4mlのラインがついているだけで、「見にくい!」状態だったのですが、スプーンが半透明に、4mlのラインは磨りガラ... -
未分類
産後の肥立ち、母乳を増やす漢方
産後の肥立ちが悪い? 産後、妊娠で大きくなった子宮はグングンと小さくなり、産道や子宮の傷も癒え、悪露も徐々に少なくなってきます。 通常1ヶ月程度で悪露も消え体重もやや増加していきますが、産後の体調不良が続く場合、育児のストレスとも相まって、... -
未分類
クコ(枸杞子)
枸杞子の注文をいただきました。「何に使うのですかー?」とお聞きしたところ、ラジオ番組で枸杞酒の作り方をしていたのでやってみたい、とのこと。枸杞酒は家庭によって色々な作り方があるのですが、当家では「枸杞子とホワイトリカー、蜂蜜と氷砂糖」で... -
パンダグッズ
ニーハオシンシンハンカチ
可愛いニーハオシンシンハンカチが完成しましたヽ(´ー`)ノ ニーハオシンシンハンカチは20cmx20cmぐらいで、色が、緑・赤・青・黄色の4色です。汗を吸いやすい素材で出来ているので、夏の時期にちょうどいい感じ。特に、お母さん方に人気の一品で... -
07 店主の活動記録
五行草とスベリヒユ
暑い日が続きます。当店も表で園芸(といっても小さいです)をしていますが、この時期はすぐに水が乾いてしまうんですよね。で、最近ではスベリヒユを植えるようにしています。この植物は、可愛い花を咲かせる上に、暑さや乾燥に強く、しんなりしていても...
