-
未分類
マクリと胎毒下し
昔はメジャーであったマクリ 昔メジャーであった生薬の中に、マクリ(海人草)という生薬があります。60代以上なら一度や二度は飲んだことがあるのではないでしょうか?マクリとは沖縄あたりでとれる海人草を乾燥させたもので主成分はカイニン酸と言わ... -
01 不妊症
低用量ピルを服用してたら不妊症になっちゃうの?
低用量ピルは「妊娠しちゃった信号を出す」処方薬です 低容量ピルにはエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲストーゲン(合成された黄体ホルモン)が含まれています。低用量ピルとは、エストロゲンの含有量が50μg以下のものを指します。 エストロゲンもプ... -
未分類
正常な月経/生理周期とは?
働く女性の17.1%、25歳未満では26.2%が月経不順『私の月経っておかしいのかしら?』と思っても、他の人と比較は出来ず、そういった話題になることは余りありませんよね。あるレポートでは、なんと17.1%の働く女性が月経不順を訴えているとの結果があります... -
未分類
一般的な不妊検査
一般的な不妊検査についてまず一番最初に受診すると思われる検査をまとめてみました。 問診 手軽さ:◎ 痛み:×結婚年齢、月経血の状態、今までの経歴やアレルギー、嗜好品、服用医薬品など。妊娠の有無、月経周期や基礎体温表を見ることでだ... -
未分類
体外受精の基礎 [スケジュール]
体外受精のスケジュール体外受精には、ロング法とショート法、アンタゴニスト法のほぼ3つがあります。もっともよく使われているのはロング法。アンタゴニスト法は2006年あたりから始まった方法です。今後の主流になると思います。 体外... -
初めての方へ
はじめての不妊治療 [病院の選び方]
病院での診察はどうすればいいの?病院での診療。「どういった病院にいけばいいのかわからない」 コレは最初で最大の悩みですよね。 できれば「不妊治療に力を入れている専門のクリニック」に行くことをお勧めします。(産科・婦人科が別れてい... -
未分類
湿の病気代謝システム治す
湿の病気代謝システム治す湿(注:水分代謝の異常)の病気に対して、中国漢方にはいろいろな治療法がある。それは、水分の代謝はおもに肺・脾・腎の共同作用とする、漢方独特の考え方からくるものだ。(漢方漫歩より)口から胃に入った水分は、脾(消化器... -
未分類
高齢妊娠・高齢出産の問題点
高齢妊娠・出産の悩み高齢妊娠、出産では、本当に赤ちゃんを授かることが出来るか。どのタイミングで不妊療法をはじめて、体外受精をするか。このまま、タイミングを取るだけでいいのか。と、色々なお悩みがあると思います。 具体的に高齢妊娠の問題... -
初めての方へ
はじめての不妊治療 [基礎知識のまとめ]
不妊治療はすぐに妊娠できる? 色々なサイトや雑誌で勉強されている方が多いと思いますが、まずは、基本情報の再確認をしましょう。 1 不妊症の定義: 避妊しないで通常の夫婦生活を送っているにもかかわらず2年たっても妊娠しない状態。 (⇒1年以内の未... -
初めての方へ
不妊症かな?と思ったときに
不妊症かな?と思ったときへのアドバイス 今はその時期になっていなかっただけ。。。まず、「頑張らなくちゃ・・・」と、肩に力がはいっていませんか?肩の力を抜いて、大きく深呼吸してください。そして、「ご主人の顔」を、思い出してください。 その顔... -
ストレス
過敏性腸症候群を漢方で改善
過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome:IBS)は、ストレスや生活上の不摂生などを引き金に起こる症状です。便が固かったり、緩かったり。塊が出たあとで、緩いのがでたり。また、便だけの悩みではなく、お腹が張ったり、痛かったりという症状も含めます... -
04 漢方処方解説
涼解楽のポイントを解説!注意点や早く治るためのコツも紹介
涼解楽は赤い風邪(熱性の風邪)に使う漢方薬です。2001年にイスクラ産業から発売された顆粒剤で、2021年にリニューアルして「涼解楽T」として再発売されました。 効能効果 涼解楽Tの効能効果を見てみましょう。 かぜによるのどの痛み・口(のど... -
イスクラ
蘭州金匱腎気丸(らんしゅうきんきじんきがん)
冷えを改善し、からだの力をつける 蘭州金匱腎気丸は、中国漢代に著された《金匱要略》に記載されている「金匱腎気丸」の処方に基づくものです。本剤は有効成分として8種類の生薬を配合し、疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少または多尿でときに口... -
未分類
花粉の辛い鼻水、鼻詰まり、目の痒みは漢方で
花粉の辛い鼻水、鼻詰まり、目の痒み 花粉で嫌な時期ですね。これに黄砂がプラスされるともう、、、鼻水でグスグスしてたので、手近にあった「鼻炎薬(製品名は伏せてます(^-^; )」を飲んでみたのですが・・・やっぱり眠くなりますね。 9時に服用、10時... -
未分類
胃食道逆流症とは?
胃食道逆流症(GERD)とは?長期化する咳、胸やけ、呑酸などで最近注目されるようになってきた胃食道逆流症という症状があります。GERDは日本人には少ない疾患でしたが、近年増加傾向にあります。 逆流性食道炎のような症状があるにもかかわらず、食...