松浦製薬– category –
-
冬虫夏草粒 5粒x60袋
冬虫夏草には「天然」と「培養」とがあります。「天然」の冬虫夏草を使っている漢方製品ではイスクラ産業双料参茸丸があります。天然生薬冬虫夏草は(目の飛び出るような)価格高騰しているため、生薬仕入値も「時価」になっています。まるで、ウニかアワ... -
添加物フリーの煎じ薬「漢方濃縮煎剤葛根湯」
2023/05 メーカーの発表で、廃盤になることが決定しました。とても残念です。 「漢方で知っている処方はありますか?」という質問を研修中の学生に聞いてみると、まずは「葛根湯」の名前が挙がるぐらい葛根湯はメジャーな処方です。漢方的には「風寒」の... -
生脈宝エキス細粒がリニューアルします(ので、内容成分が変わります)
スーパーに行くと「このパック、増税前は100円だったのに・・・」と値上がりを感じることがありますが、漢方の世界でも「値上がりしたな!」と強く感じる生薬があります。高麗人参やらお種人参やら朝鮮人参やらいわれるあの人参。ある生薬メーカーでは価格... -
土槿皮チンキがリニューアル:ドキンピ水虫液
松浦の土槿皮(どきんぴ)チンキが発売停止になっていましたがやっとリニューアルして発売されました。 今の時代は色々な最新の水虫治療薬が発売され「○○世代の水虫治療薬が出ました!」と毎年のように宣伝はされますが、水虫自体は昔からある病気です。そ... -
吉祥蘇霊廣(きっしょうそれいこう)
血の流れをイキイキさせる田七人参 田七人参を主成分として、片仔廣(へんしこう)をモデルにした製品です。片仔廣は中国では肝がん、肝硬変などに用いられています。 吉祥蘇霊廣の特徴して、①蘇合香が良質であること②蛇胆がしっかりと入っていること。が... -
皮膚の再生を促す伝統の軟膏、紫雲膏(しうんこう)
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] 松浦薬業の紫雲膏は2021年3月現在でメー... -
複方新土槿皮チンキ(どきんぴちんき) [廃版]
[st-mybox title="リニューアル" fontawesome="fa-check-circle" color="#757575" bordercolor="#BDBDBD" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] こちら...
1