松浦薬業の紫雲膏は2021年3月現在でメーカー欠品中です。代替商品として小太郎製薬の紫雲膏をお勧めしています。販売再開後は、再度取扱予定です。
皮膚の再生効果のある漢方の軟膏
本品は,江戸時代の名医「華岡青洲」創案の軟膏で,「外科正宗」に収載され、今日まで受け継がれて来た外用の漢方薬の代表的なものです。別名を潤肌膏、紫雲愈ともいいます。紫根(シコン)の効能で皮ふの疾患に適しているので、ご家庭の常備薬として備えておきたい薬です。

軽度のやけど、深くないアカギレなら紫雲膏だけでしっかりと治りますし、術後や深い傷跡にエキザルベ(弱いステロイド+αの塗り薬)に紫雲膏を混合するよう指示するDrもいます。紫雲膏は併せることで傷跡の炎症をとり肉芽の成長を促します。
ポイントとしては「けちけちせずに」べっとりと塗るのがベストです。チョンチョンと塗り伸ばしよりもべっとりです。
-
-
神仙太乙膏と紫雲膏の違い
紫雲膏は当帰と紫根の補血行血(血行循環改善)がメインの処方ですが、神仙太乙膏は四物湯去川芎を中心として鎮痛・清熱解毒・保湿と意外と色々な生薬が含まれ、寒性の生薬と温性の生薬どちらも含まれてバランスがい ...
続きを見る
-
-
やけど・傷跡を治す漢方処方、紫雲膏(軟膏)
「傷跡を消すというクスリを聞いたのですが、、、」と店頭で相談を受けました。「あー、たしか薬局関係の雑誌に載っていたなー」とGoogleで調べてみたところ「アットノン(小林製薬)」とのこと。傷跡が残らな ...
続きを見る
商品名 |
紫雲膏 |
ジャンル |
第二類医薬品 |
内容量
商品単価 |
チューブタイプ 20g 1122円(税込)1020円(税抜)
小分けボトル(壺) 20g (実質22g程度) 924円(税込)840円(税抜)
※ 初回はチューブタイプをお使いください。
ボトル 500g お尋ねください。原料価格の高騰により価格が上がっています。 |
ポイント |
皮膚の再生を手助けする軟膏。 |
販売元 |
松浦製薬株式会社 |
摂取方法など |
夜寝る前に薄く塗布します。紫根の赤い色がつくので、紙などでカバーしてください。 |
[expand title="添付文書はこちらをクリック"]
医薬品は注意事項を読み服用してください。
体調の変化がありましたら必ずご相談下さい。
|
商品名 |
紫雲膏 |
分類 |
[ 第二類医薬品 ] |
特徴 |
本品は,江戸時代の名医“華岡青洲””創案の軟膏で,「外科正宗」に収載され,今日まで受け継がれて来た外用の漢方薬の代表的なものです。別名を潤肌膏,紫雲愈ともいい,効能にうたわれているような皮ふの疾患に適しているので,ご家庭の常備薬として備えておきたい薬です。 |
効能 |
ひび,あかぎれ,しもやけ,魚の目,あせも,ただれ,外傷,火傷,痔核による疼痛,肛門裂傷,かぶれ |
用法・用量 |
清潔にした患部に1日2?3回すりこむか又はガーゼ等に塗布して貼ってください。 |
成分・分量 |
1g中
成分 |
分量 |
トウキ |
0.08g |
シコン |
0.12g |
ゴマ油 |
1g |
ミツロウ |
0.3g |
豚脂 |
0.03g |
|
使用上の注意 |
■相談すること
1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談すること。
(1)医師の治療を受けている人
(2)本人又は家族がアレルギー体質の人
(3)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人
(4)湿潤・ただれ・やけど・外傷のひどい人
(5)傷口が化膿している人
(6)患部が広範囲の人
2.次の場合は,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談すること。
使用後,次の症状があらわれた場合[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤,かゆみ
(1)用法を厳守してください。
(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(3)外用にのみ使用してください。
(4)目に入らないよう注意してください。 |
[/expand]
松浦製薬 漢方解説
皮膚の再生を促す伝統の軟膏、紫雲膏(しうんこう)
松浦薬業の紫雲膏は2021年3月現在でメーカー欠品中です。代替商品として小太郎製薬の紫雲膏をお勧めしています。販売再開後は、再度取扱予定です。
皮膚の再生効果のある漢方の軟膏
本品は,江戸時代の名医「華岡青洲」創案の軟膏で,「外科正宗」に収載され、今日まで受け継がれて来た外用の漢方薬の代表的なものです。別名を潤肌膏、紫雲愈ともいいます。紫根(シコン)の効能で皮ふの疾患に適しているので、ご家庭の常備薬として備えておきたい薬です。
軽度のやけど、深くないアカギレなら紫雲膏だけでしっかりと治りますし、術後や深い傷跡にエキザルベ(弱いステロイド+αの塗り薬)に紫雲膏を混合するよう指示するDrもいます。紫雲膏は併せることで傷跡の炎症をとり肉芽の成長を促します。
ポイントとしては「けちけちせずに」べっとりと塗るのがベストです。チョンチョンと塗り伸ばしよりもべっとりです。
神仙太乙膏と紫雲膏の違い
紫雲膏は当帰と紫根の補血行血(血行循環改善)がメインの処方ですが、神仙太乙膏は四物湯去川芎を中心として鎮痛・清熱解毒・保湿と意外と色々な生薬が含まれ、寒性の生薬と温性の生薬どちらも含まれてバランスがい ...
続きを見る
やけど・傷跡を治す漢方処方、紫雲膏(軟膏)
「傷跡を消すというクスリを聞いたのですが、、、」と店頭で相談を受けました。「あー、たしか薬局関係の雑誌に載っていたなー」とGoogleで調べてみたところ「アットノン(小林製薬)」とのこと。傷跡が残らな ...
続きを見る
商品単価
小分けボトル(壺) 20g (実質22g程度) 924円(税込)840円(税抜)
※ 初回はチューブタイプをお使いください。
ボトル 500g お尋ねください。原料価格の高騰により価格が上がっています。
[expand title="添付文書はこちらをクリック"]
体調の変化がありましたら必ずご相談下さい。
1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談すること。
(1)医師の治療を受けている人
(2)本人又は家族がアレルギー体質の人
(3)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人
(4)湿潤・ただれ・やけど・外傷のひどい人
(5)傷口が化膿している人
(6)患部が広範囲の人
2.次の場合は,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談すること。
使用後,次の症状があらわれた場合[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤,かゆみ
(1)用法を厳守してください。
(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(3)外用にのみ使用してください。
(4)目に入らないよう注意してください。
[/expand]
ゆうき先生(福田優基 薬剤師[pharmacist]/国際中医師)
漢方を専門に学ぶ薬剤師。大学卒業後、東京・高知の漢方薬局にて漢方を研鑽。漢方薬局の二代目として大阪に戻る。このサイトでは、身近な漢方であるようにと「分かりやすい言葉」で説明するように心がけています。
-松浦製薬, 漢方解説
-痔, 皮膚