02 症状と漢方– category –
-
痔・肛門疾患
なかなか治らない痔の症状、漢方で改善
痔の原因は様々です。例えば便秘。妊娠中や妊娠後。アルコールの飲み過ぎ。香辛料の取りすぎ。立ち仕事でも起こります。座りすぎでも起こります。 原因はさまざまでも、その痔になるためには「肛門付近の鬱血(うっけつ)」という共通の症状が起こります。... -
ストレス
介護の疲れが楽になった一例:ストレス
ストレスの漢方薬のご相談がありました。ご両親の介護があり、ストレスが溜まってしまうとのこと。介護で疲れ、眠っている最中に起こされる、本当に寝ている感じがしない、とのお悩みでした。 最初の頃は、デパスという軽い安定剤がないと眠れないと言っ... -
アトピー、掌蹠膿疱症
「あせも」に桃の葉風呂
汗疹や湿疹に効果的な「桃の葉」 夏の蒸し暑い日、「汗疹」に困ったらまず桃の葉風呂。大人や子供の汗疹や湿疹にはよく効きます。桃の葉のお風呂は昔から肌をを引き締め、全身がすっきりとするため好まれてきました。今でも、「桃の入浴剤」という商品が... -
ストレス
過敏性腸症候群を漢方で改善
過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome:IBS)は、ストレスや生活上の不摂生などを引き金に起こる症状です。便が固かったり、緩かったり。塊が出たあとで、緩いのがでたり。また、便だけの悩みではなく、お腹が張ったり、痛かったりという症状も含めます... -
イスクラ
蘭州金匱腎気丸(らんしゅうきんきじんきがん)
冷えを改善し、からだの力をつける 蘭州金匱腎気丸は、中国漢代に著された《金匱要略》に記載されている「金匱腎気丸」の処方に基づくものです。本剤は有効成分として8種類の生薬を配合し、疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少または多尿でときに口... -
癌、腫瘍、癌の予後
ガン(癌)と漢方薬について
ガン・悪性腫瘍治療の代替療法とは? 代替療法とは広い意味では、西洋医学(科学的根拠に基づいた医療)を除く治療の総称を指します。狭い意味では、医療的な行為のうち、医療保険適応で無い治療方法を代替医療と呼びます。 基本的に、代替医療での抗ガンは... -
ストレス
登校の前におなかが痛くなる「過敏性腸症候群」
過敏性腸症候群とは? 春は、新学期や配置転換、新入生、卒業生と移動の時期です。こういったときにご相談が多いのが、起床後にお腹が痛くなる、登校しようとすると下痢をする、といった過敏性腸症候群。 【通勤中に途中下車をしてトイレに行ってしまう。... -
ストレス
頑張りから来るストレス、疲労を漢方で改善
頑張りからくるストレス ストレスは色々なところに潜んでいます。それが、家庭だったり、職場だったり。ストレスに対する漢方相談で、一番多いのは、自分の頑張りを認めてくれないこと。『分かってくれない』という悩みです。 どれだけ頑張っているのか・... -
夏バテ、慢性疲労
夏冷え・夏バテの改善は衛気虚に注目!
毎日暑いですね、六月頃から熱中症という言葉はよくテレビやニュースで聴くようになりますが、夏バテのご相談も、10年前に比べて多くなったように感じます。高齢化社会だからなのか冷房が標準になったためか。屋外・屋内の温度差によって自律神経が乱れ... -
イスクラ
星火牛黄清心丸
星火牛黄清心丸は廃盤になりました https://kanpoukazoku.com/2016/01/post-5332/ 身体と頭がすっきり。クールダウンの処方です 星火牛黄清心丸は、中華人民共和国薬典に収載されている「牛黄清心丸(ごおううせいしんがん)」を基本にした処方ですが、「... -
イスクラ
星火温胆湯エキス顆粒
だるい身体をすっきり、心地よい眠りが出来るように 「星火温胆湯エキス顆粒」は、ハンゲ、ブクリョウなど9種類の植物性生薬から抽出したエキスを顆粒剤としたもので、胃腸衰弱者の不眠・神経症の改善を目的としております。 温胆湯の処方には色々と加減... -
イスクラ
イスクラ勝湿顆粒
身体を乾燥させる漢方薬、軟便下痢気味にさようなら 勝湿顆粒(しょうしつかりゅう)はビャクシ、ソヨウ、カッコウをはじめ13種類の植物性生薬から構成され、これらの生薬から構成され、これらの生薬から抽出したエキスを顆粒としたもので、夏の感冒、暑... -
夏バテ、慢性疲労
湿気で体がだるい。体を除湿する漢方薬:霍香正気散(かっこうしょうきさん)
こちらに新しい記事を書いています [st-card id=4881 label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"] 日本はヨーロッパや中国のような大陸とは違い、周囲を海に囲まれているせいもあって、湿度の高い国です。食べ物にしても刺身など、生で食べる習...