パンダグッズ– category –
-
シンシンの干支ぬいぐるみ(卯)
干支のぬいぐるみ、今回は「兎」です。ピンクの兎で凄く可愛いです。 -
シンシンの3色ボールペン
冠元顆粒30周年を記念して、3色ボールペンが完成しました。(大阪中医薬研究会より) ペンの根元の部分にシンシンが鎮座しています。可愛いです。(2021年の販促品です -
干支シンシン人形(鼠)が届きました
干支シンシン人形が届きました。来年の鼠バージョンです。月日を重ねて8年目。あと4年でコンプリートです。続いてくれるかな?(^-^;;;; お得意様(でご希望の方)にお渡ししております。お渡し分は少しだけなのでお早めに。 「初めまして!シンシングッ... -
シンシンの干支ぬいぐるみ(酉・戌・申)
アップロードをし忘れていた干支ぬいぐるみ。まとめてご紹介です。 順番に並べると、申→酉→戌ですね(^-^;;;; どれも可愛く出来ています。広島の先生に業者さんとの打ち合わせをお任せしています。最初は「頭のフードを脱着可能にしよう」と思って企画した... -
シンシンのウチワ(2018年度版)
南東北中医薬研究会制作のシンシンのウチワが届きました。この急に暑くなった時期に、とても嬉しい販促品です。ポツポツと配り始めています。 ミニウチワなのに他のものに比べてコシが強いので、強い風が送れます。そうそう、今年は婦宝当帰膠発売40周年... -
シンシンのティッシュケース
2018年度に予定しています大阪中医薬研究会の販促品、ティッシュケースの試作品が出来上がってきました。企画委員会主導で作って頂いております。 二つ折りで、ポケットティッシュが中に入ります。シンプルで可愛い感じに仕上がっておりますので、秋か... -
シンシンソフビ人形がすごく可愛かった
2015年度の販促品、シンシンソフビ人形が到着しました!想像していたよりも可愛くてびっくり。すぐにパソコンの上に並べてしまいました。全国大会に合わせて制作したソフビ人形、全国大会でも大人気でした。高さは20cmでなんと貯金箱になっています。... -
シンシンのピンク五本指の靴下が
ジメジメの季節になってきました、この時期から夏にかけては水虫の相談も時々頂きます。といっても昔からの患者さんの「華陀膏の指名」が多いです(^-^;;; 「またこの時期がきたから、アレちょうだい!」といった感じで。塗っているうちにペロッと皮がめ... -
シンシンティースプーン
いつの頃に作ったか忘れました。可愛いパンダ、シンシンのティースプーンです。販促品として患者さんにお渡ししたような気もします。渡し忘れていたものが出てきたので、写真を撮ってみました。非売品です。 -
シンシンの干支ぬいぐるみ(羊)が到着しました
シンシンの干支ぬいぐるみが到着しました。ヘビ、ウマに続いて羊です。手触りがモフモフしています。 残念なことに円安のために原価が上がってしまって、今年は作れるのかどうか心配だったのですが、無事届きました。頭の部分が羊になっているのですが取り... -
シンシン干支ぬいぐるみ三兄弟
シンシンの干支ぬいぐるみ、今年も完成しました。3兄弟、です。どれが兄でしょう、一番左かな・・・。強そうに見えるのは真ん中ですけど。このシリーズが続いて十二支全部出来ればいいなーと思います。 非売品です。店頭にこそっと置いています。 -
シンシンパンダポーチが可愛い!
日本中医薬研究会のマスコットキャラクターのシンシンパンダポーチが完成しました。企画委員会の乾先生が苦労して完成させたというパンダポーチですが、なかなか良く出来ています。 お薬を入れて、ご旅行のお供にどうぞ!ということですが、あっというまに... -
来年の干支は羊!モフモフのシンシンVerが登場(予定)
シンシンの干支ぬいぐるみ。来年度は羊です。プロトタイプが完成しました。モッフモフです、さわり心地はいい(らしい)。まだ写真でしか完成図を見ていないのが残念ですが、年末には店頭に並びます。 円安傾向のため、例年よりも少し小さくなっております... -
シンシングッズ 干支ぬいぐるみ(午)が届きました
あと一ヶ月でもう年が暮れようとしています。 新春恒例の、シンシンのぬいぐるみが届きました。今回も可愛く完成しています。着ぐるみを着たシンシンです。このまま作ってもらって、干支12体揃えたいですね。 着ぐるみを脱ぐことはできません、一体型で... -
どこから切っても同じシンシン、金太郎飴
久しぶりの投稿、になりますが、シンシングッズ。シンシンに金太郎飴がでました! でも、、、日本中医薬研究会の全国大会記念品で、非売品です。金太郎飴本舗で制作しました、うまくできます・・・。 これって、最初は大きな飴をくっつけて→そのあとひっぱ...