福田優基– Author –

ゆうき先生:漢方を専門に学ぶ薬剤師。大学卒業後、東京・高知の漢方薬局にて漢方を研鑽。漢方薬局の二代目として大阪に戻る。このサイトでは、身近な漢方であるようにと「分かりやすい言葉」で説明するように心がけています。
-
口臭と漢方薬:胃が悪いと口が臭い?
胃が悪く、卵の腐ったような口臭の場合 色々なサイトを見ていると、『胃腸と口臭は関係有りません』とか、『胃腸が悪ければ口が臭いです』とか、様々な意見が述べられています。確かに、お問い合わせを受けることもありますが、胃腸と口臭が完全に関係して... -
経口補水液の作り方[メモ]
赤ちゃんが下痢をして、、、。脱水症状の予防 夜半に赤ちゃんが下痢をして、、、。との相談がありました。赤ちゃんは腸が未熟ですので、すぐに下痢を起こします。少々の下痢ならば、様子を見て良いのですが、水のような下痢が多い。ぐったりとしている。嘔... -
オードレマン ボディーシャンプー
当薬局ではオードレマンシリーズの取扱を中止しました(2022/10月より) アトピーや敏感肌の方にお勧めしているシャンプーですが、現在2種類あります。 オードレマンシリーズのナチュラルボディーシャンプーとDシャンプーはお勧めしていて結構、感触がい... -
オードレマン ベベローション
当薬局ではオードレマンシリーズの取扱を中止しました(2022/10月より) 敏感肌にお薦めのローション 保湿力がすぐれ、アルコールフリーのローションです。乾燥肌の方にも全身に使える化粧水として、手荒れや肌荒れ等にも使用できます。当店では、赤ちゃん... -
オードレマンDシャンプー(ル・モンド)
当薬局ではオードレマンシリーズの取扱を中止しました(2022/10月より) アトピー性皮膚炎(首筋や顎のライン)やその他皮膚炎が酷い方、時々相談にご来局頂きます。『どんなシャンプーを使っているのですか?』と伺うと、固形石けんであったり、いまCM... -
肩こりと漢方薬 『まとめ』
肩こりのまとめ 肩こりの原因は色々です。 血行が悪い: タバコを吸ったり、冷房に当たったりからの肩コリ 血が少ない: 冷え性、立ちくらみの肩こり(揉んでも変わらない) ストレス: 上司に怒られると肩がこる・緊張すると肩がこる 眼精疲労から... -
漢方と蓄膿症(黄色い鼻水)
蛍光色の鼻水?!あるお客さんが来られまして、『 蛍光色の鼻水が出るのよ・・・ 』とのこと。蛍光色ですか、、、。それはそれは(^-^;;;「お風邪とか引かれた後じゃないですか?」『そうそう。風邪の後なんだけど、なんだか気持ち悪くて、、、』 風... -
赤ちゃんの黄色い鼻水
赤ちゃんの黄色い鼻水(蓄膿症・副鼻腔炎) 赤ちゃんの耳管は太く短いため、ウイルスや細菌が中耳や副鼻腔に入り込んで黄色い鼻水・あるいは膿がでます。副鼻腔炎が多く、自然に治りますので気にしないお母さんも多いです。が、もし放置し悪化して、中耳に... -
冠元顆粒6包入り小包装
つらい肩コリ、頭痛に! 慢性的な肩こり、頭痛は、痛み止めだけでは治りません。血行循環不良が基礎にあり、その上で姿勢や食生活、様々な原因で痛みとなって現れます。それを改善するのが生薬「丹参」を含む冠元顆粒。 2010年度で製造許可所得から20周... -
温胆湯のポイントを解説!注意点や早く治るためのコツも紹介
温胆湯(うんたんとう)の話をしていると「お腹を温めるお薬ですか?」と質問されることがあります。「温める」とはあまり関係なくて「胆」を働かせる(動かす・発揮する)ような意味合いで使われています。 温胆湯の働き 大胆不敵という言葉をgoo辞書で検... -
打撲で出来た青アザにも漢方が効くって知ってました?!
夏の頃、80代のおばあちゃんが左目の周りを紫色に腫らしてご来店されました。 「えっ?!ええっ??どうされたんですか???」 『一昨日、段差で転けてね・・・。目のところを打ったのよ・・・』 「病院に行きましたか?」 『骨には異常はないらしいけ... -
胆石によく使われる漢方薬
胆石の治療胆石の治療には、経口胆石溶解療法(ウルソなど)超音波で破砕(余り行われない)手術:胆嚢摘出術など経過観察などの方法があります。超音波で破砕したり、胆嚢の摘出は、胆石が大きい場合や炎症がひどい場合に行われます。そこまでしなくても... -
「婦宝当帰膠」の宝杯プレゼント中
婦宝当帰膠をご購入の方でご希望がありましたら差し上げておりますので、「宝杯も欲しい」とお申し付けください。(初回購入の方、もしくは継続服用中の方) ※宝杯在庫切れの場合はご容赦ください。 婦宝当帰膠は婦人の宝と書かれるとおり、女性が服用しや... -
イスクラ紙コップがリニューアルしました
婦宝当帰膠などの試飲の際に使っている「紙コップ」が、リニューアルしました。前はシンプルな白色+黄色でしたが、今回はピンクでかわいらしいデザインに! シンシングッズ・・・という訳でもありませんが(^-^;; ホームページに載せてみました。&nbs... -
不妊症、なかなかできない。そんな悩みも吹き飛んで。
年末も押し迫った頃ですが、「こんにちはー」と、赤ちゃん連れのお母さんが。 『あれっ???』 なんと、退院の途中に、寄ってくれたとのこと ヽ(´ー`)ノお車ですし、バタバタしていましたので、少しだけお話しして、、、。になってしまいました。奥様は...