漢方実務実習 2018年 第二期

2018年度の第二期、薬学生実務実習(漢方)を受け入れました。座学は若江スマット薬局さんの部屋をお借りしてみっちりと。この日は店頭にて実務についてお話ししました。

店頭では葛根湯・香蘇散・芍薬甘草湯を作って貰っています。後煎・先煎、顆粒剤との飲み比べ、、、が出来ればいいのですが、なかなか時間がタイトです(^-^;;;;

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福田優基のアバター 福田優基 薬剤師/国際中医師

ゆうき先生(薬剤師・国際中医師)|大阪・福田漢方薬局
大阪で46年以上続く漢方専門薬局「福田漢方薬局」二代目。薬剤師・国際中医師として25年以上にわたり、体質改善・自律神経の乱れ・更年期・不眠・冷え性などの漢方相談を行っています。
全国の専門家が所属する「日本中医薬研究会」では本部理事を8年以上務め、中医学の普及と後進育成に携わってきました。
このサイトでは、「専門的な漢方を、もっと身近に」をテーマに、日常生活に役立つ漢方情報をわかりやすく発信しています。

目次