MENU
ホーム
取扱漢方薬
ご相談の流れ
漢方の料金の目安
薬局概要
お問い合わせ
ホーム
取扱漢方薬
ご相談の流れ
漢方の料金の目安
薬局概要
お問い合わせ
ホーム
取扱漢方薬
ご相談の流れ
漢方の料金の目安
薬局概要
お問い合わせ
ホーム
04 漢方処方解説
04 漢方処方解説
– category –
04 漢方処方解説
こむら返りと芍薬甘草湯
ふくらはぎの筋肉が突然痛みと共に、引き攣る、こむら返り。こむら返りは、ご高齢になっておこる場合もありますし、肝硬変や糖尿病、透析などの病気を持つ場合、さらに起こりやすくなります。 一度起こると、繰り返し起こりやすくなりますが、この症状に漢...
2011年3月30日
2020年5月15日
04 漢方処方解説
皮膚の再生を促す伝統の軟膏、紫雲膏(しうんこう)
松浦薬業の紫雲膏は2024年3月現在で、チューブのみの販売です。ボトルは製造されていません。 皮膚の再生効果のある漢方の軟膏 本品は,江戸時代の名医「華岡青洲」創案の軟膏で,「外科正宗」に収載され、今日まで受け継がれて来た外用の漢方薬の代表的な...
2010年6月23日
2024年3月5日
04 漢方処方解説
温胆湯のポイントを解説!注意点や早く治るためのコツも紹介
温胆湯(うんたんとう)の話をしていると「お腹を温めるお薬ですか?」と質問されることがあります。「温める」とはあまり関係なくて「胆」を働かせる(動かす・発揮する)ような意味合いで使われています。 温胆湯の働き 大胆不敵という言葉をgoo辞書で検...
2010年3月12日
2023年2月4日
04 漢方処方解説
香蘇散は風邪にも神経症にも効果あり
香蘇散(こうそさん)は、紫蘇、香附子、陳皮といった香りの良い成分を多く含む処方です。 香蘇散の効能効果 香蘇散の効能効果を見てみましょう。 [st-mybox title="香蘇散の効能効果" fontawesome="fa-check-circle" color="#757575" bordercolor="#BDBDB...
2008年11月21日
2020年3月2日
04 漢方処方解説
失われた処方:舒筋丸
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] 舒筋丸・活絡丹は取り扱っていません。...
2008年6月12日
2020年7月20日
04 漢方処方解説
涼解楽のポイントを解説!注意点や早く治るためのコツも紹介
涼解楽は赤い風邪(熱性の風邪)に使う漢方薬です。2001年にイスクラ産業から発売された顆粒剤で、2021年にリニューアルして「涼解楽T」として再発売されました。 効能効果 涼解楽Tの効能効果を見てみましょう。 かぜによるのどの痛み・口(のど...
2008年3月28日
2022年3月4日
1
...
5
6
7
漢方相談予約
ネット相談
アクセス
トップへ
閉じる
04 漢方処方解説– category –
こむら返りと芍薬甘草湯
皮膚の再生を促す伝統の軟膏、紫雲膏(しうんこう)
温胆湯のポイントを解説!注意点や早く治るためのコツも紹介
香蘇散は風邪にも神経症にも効果あり
失われた処方:舒筋丸
涼解楽のポイントを解説!注意点や早く治るためのコツも紹介