多汗(多汗症)と漢方薬

汗かきさんですか?多汗症ですか?

夏になると多汗症のご相談が多くなります。実際、そういった方は多汗症でなく、「汗かき」の場合があります。汗かきと多汗症の違いですが、

  • 汗かき: 普通の人よりも汗の多く出る体質。あせっかき。
  • 多汗症: 局所にたくさんの汗をかき、生まれつきなもの

多汗症の方は本当に、握手にも困るぐらいドバドバと汗が出ます。局所的に出るのが特徴です。「文字を書くと、その下の文字がにじむのでいつでもハンカチを下に敷いています」そういった方もおられました。

汗かきさんは、夏に汗が酷い、他の人と比べて汗が多いように思うなど、相対的に汗をかきやすい。他の人よりも暑がり。他の人よりも汗っかき。そういった方が多いですね。

多汗症(汗が多い

さて、汗かきさんと漢方薬についてお話ししたいと思います。 汗かきは病気じゃないんだったら、、、治らないの?と、疑問に思っていませんか?確かに、汗をかくのは正常な働きです。しかし、時に、汗が出すぎる、こういったことは有ります。

なぜ、汗がひどいのか。

代謝がすごいから?ホルモンバランスが悪い?精神的に弱い?よく緊張をするから?

色々な ご相談がありますが、改善することも可能です。(もちろん、汗がぴたっと止まるわけではありません。発汗を完全に止めると熱が籠もってしまい、熱中症になります!)

 漢方と「汗かき」さん

東洋医学には、汗証(自汗・盗汗)という証があります。

西洋医学の多汗以外に、更年期障害、自律神経失調症、甲状腺機能亢進症など色々な症状に付随して、汗が出てくるという症状を幅広く汗証と呼びます。「汗が出すぎる」ことは、からだの陰陽のバランスが崩れて、汗が漏れ出てしまう。では陰陽バランスを治せば・・・これが漢方の考え方です。

症状でよく見るタイプを二つあげてみました。この二つは更年期に近い女性でよく見るタイプです。

 弁証 症状
陰虚火旺 主に夕方~夜間の汗がある。特に寝汗として感じる。手足の火照り、熱感がある。口の渇きや便秘、不眠などもあり、全体的には火照りを感じる。更年期症状、甲状腺機能亢進症などの汗もこの症状。
 湿熱鬱蒸  上記と似ているが、身体全体の火照りを感じるとともに、起きているときに汗をかきやすい。口の苦さ、口臭、口のねばりなどがある。火照りは頭の汗、手足の汗として出てくる。

他にも、疲労が続く(大病を患う)ことで汗が出る、思春期の多汗など色々なタイプがあります。よく使う処方として、竜胆瀉肝湯りゅうたんしゃかんとう や瀉火補腎丸しゃかほじんがん などがあります。

他の漢方薬も、1ヶ月分が約1万~2万円程度目安です。(症状によって変わります)ご予算に応じて、量を加減することも可能ですのでご相談下さい。また、当薬局では、「漢方薬で体質改善」と下記の「外用薬」をセットでお勧めしています。

多汗と塩アル液

多汗症に効果のある外用薬として塩化アルミニウム・塩化ベンザルコニウム液があります。

成分・分量: 塩化アルミニウム     20g
塩化ベンザルコニウム   0.02g
精製水           適量
本品100gあたり

皮膚の殺菌消毒に用いる医薬品ですが、収斂作用と殺菌作用を持ち、多汗にも効果があります。

似たような製品に、日報薬品のオドレミンがあります。こちらも制汗では有名な製品ですね。当店の塩化アルミニウムベンザルコニウム液の特徴として、オドレミンに比べて濃度が高く、皮膚の殺菌作用もあります。当店でも取り扱っている外用薬(製品)については、塩アル液のページをご覧下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福田優基のアバター 福田優基 薬剤師/国際中医師

ゆうき先生:漢方を専門に学ぶ薬剤師。大学卒業後、東京・高知の漢方薬局にて漢方を研鑽。漢方薬局の二代目として大阪に戻る。このサイトでは、身近な漢方であるようにと「分かりやすい言葉」で説明するように心がけています。

目次