湿気で体がだるい。体を除湿する漢方薬:霍香正気散(かっこうしょうきさん)

こちらに新しい記事を書いています

[st-card id=4881 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

日本はヨーロッパや中国のような大陸とは違い、周囲を海に囲まれているせいもあって、湿度の高い国です。食べ物にしても刺身など、生で食べる習慣も多いので胃の中にも、体にも湿気がたまりがちです。この為、当然湿気による病気が多くなります。

『舌の苔は白く、厚く、ベッタリとくっつき、いかにも汚そう』で、朝は歯だけでなく舌も磨かねばならない様な方は、体の中に排出されない水分が多くこもり、お体の調子を阻害していると考えられます。

そして、曇りや雨の日には「体調がすぐれない」「痛み、ムクミ、頭痛等の持病がひどくなる」など、で色々な症状が出てきます。この様な方は、特に梅雨のじめじめした日が続く頃となると、症状がひどくなり「体が重だるい」「腹部が張った感じ」「胸が苦しい・食欲」不振等も起こしやすくなります。

そして常々でも体の中は水分過剰の状態であるのに、夏は特に冷たいもの、水分を多く取ることになるのですから大変です。このようなときに風邪を引くと、こもった暑さと水分のために長引き、だるい、しんどい風邪となり下痢でもになれば長く続き、体力低下を起こすことにより他の病気まで起こす事になります。

「風邪等何かあるとすぐに軟便、下痢気味になりやすい」「むかつく事が多い」「吐き気がしやすい」等、体・胃腸の中に湿気がたまった状態を改善する、中国の漢方薬としては「勝湿顆粒」があります。

「勝湿顆粒」の名の通り「湿」に「勝」ための漢方薬で水分代謝が原因の色々な症状に幅広く使え、日頃水分を多く取る、水太り、お酒のみの方、夏の風邪、夏バテには予防薬としてもおすすめします。

エコー東大阪誌にて執筆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

漢方を専門に学ぶ薬剤師。大学卒業後、東京・高知の漢方薬局にて漢方を研鑽。漢方薬局の二代目として大阪に戻る。このサイトでは、身近な漢方であるようにと「分かりやすい言葉」で説明するように心がけています。

目次