仙台で講演をしてきました(2017年2月

日本中医薬研究会の講師として、仙台で講演をさせていただきました。数日不在にしまして申し訳ありませんでした。

お店を閉めて急いで関空に。Peachで仙台まで飛びます。翌日の午前中は空き時間になっていたので、朝一番に青葉城跡に行きました。仙台はなかなか来る機会がないですから(^-^;;;; 伊達政宗公像を見たかったんです。

市街を眺めつつお茶をと思ったら、朝早すぎて喫茶店が開いていませんでした・・・。すぐ横の宮城県護国神社を参拝後、歩いて駅近くの会場へ。青葉城は標高130mなので軽く見ていたら、1時間ほどかかります(^-^;;;;

こんな感じで3時間半ほどお話しさせていただきました。その後は、懇親会に出席しまして、朝一番に帰ってきました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福田優基のアバター 福田優基 薬剤師/国際中医師

ゆうき先生(薬剤師・国際中医師)|大阪・福田漢方薬局
大阪で46年以上続く漢方専門薬局「福田漢方薬局」二代目。薬剤師・国際中医師として25年以上にわたり、体質改善・自律神経の乱れ・更年期・不眠・冷え性などの漢方相談を行っています。
全国の専門家が所属する「日本中医薬研究会」では本部理事を8年以上務め、中医学の普及と後進育成に携わってきました。
このサイトでは、「専門的な漢方を、もっと身近に」をテーマに、日常生活に役立つ漢方情報をわかりやすく発信しています。

目次