手足口病の口内炎に使ったササヘルス

30代女性からのご相談。8月頃、幼稚園に通っている子供が手足口病らしい症状があり。自分自身の手にもポツポツが出てきたので「手足口病うつっちゃったかも・・・」という相談でした。

4歳頃までの乳幼児に多いと言われる手足口病。2015年はよく流行っている印象です。咳やクシャミ、大便に潜むウイルスの飛沫感染が多く、6月頃から流行始めて9月下旬頃で終息します。子供が感染する症状!と侮っていると大人も感染する可能性があります。

手足口病の発生件数2015

乳幼児よりも大人のほうが重症になりやすく、私が感染した例も・・・こちらの方に記載しています。参考にしてください。治るまで身体はだるいし、痒くなるしでえらい目にあいました。

上記の方ですが「口内炎が痛くてご飯が食べられません!!(泣)」とのことで、ササヘルスをお勧めしたところ。後日、「なんとかご飯が食べられるまでに回復しました。。。」とお手紙を頂きました。127mlを3本分飲みきったとのこと。辛い症状が改善するまで1週間とちょっとかかったそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福田優基のアバター 福田優基 薬剤師/国際中医師

ゆうき先生(薬剤師・国際中医師)|大阪・福田漢方薬局
大阪で46年以上続く漢方専門薬局「福田漢方薬局」二代目。薬剤師・国際中医師として25年以上にわたり、体質改善・自律神経の乱れ・更年期・不眠・冷え性などの漢方相談を行っています。
全国の専門家が所属する「日本中医薬研究会」では本部理事を8年以上務め、中医学の普及と後進育成に携わってきました。
このサイトでは、「専門的な漢方を、もっと身近に」をテーマに、日常生活に役立つ漢方情報をわかりやすく発信しています。

目次