マムシ100%粉末(自店粉砕品)

マムシの粉砕を取りやめますのでご了承ください。
※メーカーの松浦薬業さまが、生薬取り扱いを中止したため 2018/12

マムシは古来より滋養強壮剤として用いられています。

反鼻や蛇胆など部位による薬効のほか、蒸し焼きにして粉砕したものを精力増強・健康維持のために服用するという方法もあります。

皮を剥ぎ内臓を取り去り乾燥したものを、反鼻(はんぴ)という漢方薬として滋養強壮などの目的で用いる。また、胆嚢を乾燥したものは蛇胆(じゃたん(通称じゃったん))とよばれ反鼻よりも滋養強壮効果が高いとされる(蛇胆は、ハブやコブラの場合もある)。反鼻や蛇胆は栄養ドリンクなどによく使用されている。「マムシドリンク」「赤まむし」といえば動物生薬を使った栄養ドリンクの代表格でもある。wikipedia

当薬局では、蒸焼(むしやき)したマムシを入荷して、店舗で粉砕しています。乳糖などを混ぜない100%の粉末です。マムシの粉末は1日あたり小さなさじで1~2杯を目安に服用してください。

※ ご注文を受けて、深夜に粉砕しますので(粉砕時は粉末が飛ぶので空調を止めて粉砕します)、ご来店前にお電話ください

まむし粉砕1まむし粉砕2まむし粉砕3 まむし粉砕4

※ マムシの皮の部分も極力粉砕していますが、粉砕しきれない部分は破棄します。
※ 重量は、入荷時の重量(松浦製薬 出荷時測定重量)で計算しています。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福田優基のアバター 福田優基 薬剤師/国際中医師

ゆうき先生(薬剤師・国際中医師)|大阪・福田漢方薬局
大阪で46年以上続く漢方専門薬局「福田漢方薬局」二代目。薬剤師・国際中医師として25年以上にわたり、体質改善・自律神経の乱れ・更年期・不眠・冷え性などの漢方相談を行っています。
全国の専門家が所属する「日本中医薬研究会」では本部理事を8年以上務め、中医学の普及と後進育成に携わってきました。
このサイトでは、「専門的な漢方を、もっと身近に」をテーマに、日常生活に役立つ漢方情報をわかりやすく発信しています。

目次