当薬局では取扱を中止しました
霊鹿参の特徴
霊鹿参(れいろくさん)は、動物性生薬く鹿茸>と植物性生薬く紅参>のみの滋養強壮剤です。体が冷たく、特に手足や腰の冷える方などにおすすめします。特に鹿茸とは、雄鹿の角化していない幼角(袋角)を乾燥したもので、中国最古の薬物書といわれる『神農本草経』に収載され、生命活動の根幹とされる「腎」を補う優れた強壮生薬として用いられてきました。

霊鹿参の鹿茸は補腎の処方、生命力をつけるための生薬です。補腎についてはこちらをご覧ください↓↓↓↓
このような方におすすめしています
- 寒いと体調が悪くなる。
- 足腰が冷える。
- 風邪を引きやすく、長引く。
- だるくてやる気が起きない。
- 虚弱体質で疲れやすい。
- 夜中にトイレに起きて熟睡できず、疲れがとれない。
霊鹿参の紹介
効能効果
次の場合の滋養強壮:虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え症
配合生薬
- 鹿茸(ロクジョウ):雄鹿のまだ角化していない幼角(袋角)を乾燥したもので、中国最古の薬物書といわれる『神農本草経』に収載され、強壮生薬として用いられてきました。
- 紅参(コウジン):『神農本草経』に収載されている薬用人参の根を蒸して乾燥したもので、古くから漢方の要薬として広く用いられてきました。新陳代謝機能を活発にし、食欲を増進し、からだを丈夫にするはたらきがあります。
価格
84カプセル 18150円(税込)
168カプセル 32780円(税込)
※84カプセルは168カプセルからの小分けで対応する場合もあります。試したいという場合は(症状や体質を伺ったうえで)小分け対応する場合もあります。お問い合わせください。
用法用量
大人(15才以上)1回3カプセル、1日2回食間に水またはお湯で服用してください。
成分
鹿茸末1200mg コウジン乾燥エキス600mg 1日あたりの計算で
コウジン乾燥エキスは(日局)紅参3840mgに相当
添加物として無水ケイ酸、ステアリン酸Mg、カプセル本体(ゼラチン)に青色1号、赤色3号、ラウリル硫酸Naを含有します。