霊芝(レイシ、Ganoderma lucidum (Leyss. ex. Fr.) Karst)はマンネンタケ科の一年生のキノコで、形態は系統により様々に変化する。肉質はコルク質様で表面はニスがかけられた様な光沢がある。別名万年茸(マンネンタケ)、霊芝草(れいしそう)。wikipedia
商品名 | 野生紫霊芝 |
---|---|
ジャンル | 健康食品 |
内容量 | 90g(250mg x 360粒) |
商品単価 | 48000円(税抜き) |
原材料 | 野生紫霊芝・田七人参最大根・冬虫夏草菌糸体・黄精・ 白花蛇舌草・半枝連・大青葉・サンジコ・三稜・ガジュツ・ 川黄糸鬱金・青皮・テンチクオウ・龍衣・デキストリン ショ糖脂肪酸エステル・アラビアゴム・タルク・シェラック |
ポイント | 身体の免疫力を上昇させるために |
販売元 | 小林漢方 |
摂取方法など | 1日6~24粒を目安に水又は白湯と共にお召し上がりください。 |
※服用量としては、1日あたり6~12粒、症状が強い場合で12粒~を、1日2~3回に分けての服用でお勧めしています。
※野生紫霊芝は、180粒 25000円、360粒 48000円、2000粒 216000円の3つのサイズがあります。