平喘顆粒

慢性の咳をすっきり、咳を治める平喘顆粒へいぜいかりゅう

足冷えのある人の慢性気管支炎で多少呼吸困難の傾向のあるもの、太平恵民和剤局方の蘇子降気湯そしこうきとうに基づいて作られた処方です。

 

蘇子降気湯は気管支喘息、慢性気管支炎、軽度肺気腫など東洋医学で肺気上逆と呼ばれる症状に使われます。気逆とは通常は下に下りるべき気が逆流する症状です。その逆流を治め、下に降ろすことから蘇子降気湯と呼ばれています。

 

落ち着いてきた時期に、補肺補腎の漢方薬を併用し、肺を強化すると良いでしょう。

DSCN1912s.jpg

 

華西医科大学製薬廠
製造販売業:イスクラ産業株式会社

平喘顆粒 90包入り 9240円(税込) 30日分

 

医薬品は注意事項を読み服用してください。
体調の変化がありましたら必ずご相談下さい。
商品名 平喘顆粒
分類

[ 医薬品 ]

特徴 麻黄を含まず、慢性的な気管支炎にも用いることが出来る。
効能

足冷えのある人の慢性気管支炎で多少呼吸困難の傾向のあるもの

用法・用量

1回15歳以上1包、14?7歳2/3包、6?4歳1/2包、3?2歳1/3包、
2歳未満1/4包、1日3回食前又は食間に服用して下さい。

成分・分量

本品1日量4.5g中、下記成分及び分量の生薬より製した蘇子降気湯エキス
2.42gを含有します。
 ハンゲ……………4.0g  タイソウ……………1.0g
 チンピ……………2.5g  ショウキョウ………0.5g
 ケイヒ……………2.5g  カンゾウ……………1.0g
 トウキ……………2.5g  シソシ………………3.0g
 コウボク…………2.5g  ゼンコ………………2.5g

使用上の注意

1.次の人は、服用前に医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (1)血圧の高い人又は高齢者 
 (2)心臓又は腎臓に障害のある人
 (3)むくみのある人
 (4)今までに薬によるアレルギー症状(例えば発疹・発赤、かゆみ等)を起こしたことがある人
 (5)妊婦又は妊娠していると思われる婦人
 (6)医師の治療を受けている人 

2.服用に際して、次のことに注意して下さい。
 (1)定められた用法・用量を厳守して下さい。
 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。
 (3)本剤は、生後3ヵ月未満の乳児に服用させないで下さい。なお、生後3ヵ月以上であっても1歳未満の乳児には、止むを得ない場合のほかは、服用させないで下さい。 
3.服用中又は服用後は、次のことに注意して下さい。
 (1)本剤の服用により、発疹・発赤、かゆみ等の症状があらわれた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (2)本剤の服用により、尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、
    手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等の症状があらわれた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (3)1ヵ月位服用しても症状の改善がみられない場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (4)長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談して下さい。 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

漢方を専門に学ぶ薬剤師。大学卒業後、東京・高知の漢方薬局にて漢方を研鑽。漢方薬局の二代目として大阪に戻る。このサイトでは、身近な漢方であるようにと「分かりやすい言葉」で説明するように心がけています。

目次